【セラピスト必見】失敗しないCBDメニューのサロン導入完全ガイド【前編・必ず知っておくべきこと】

最近、美容やファッション雑誌でもよく見かけるようになったCBD。話題の健康美容成分であるCBDを使用したトリートメントや施術を受けたい方も増加傾向にあります。そこで今回は、サロンや治療院を経営する方に向けて、CBDをサロンに導入する際のよくある疑問点、CBDの安全性やクライアントに勧める際の方法、製品購入の際の注意すべき点やオススメの製品についてご紹介していきます。

こちらの記事は、前編・後編に分かれていますが、全て読んでいただくと

☑CBDは実際どんな効果があるか
☑施術に取り入れるとどんなメリットがあるか
☑サロンに導入するためには、どんな準備が必要であるか
☑どんな点に気を付けて商品を選べばよいか

☑どんなCBDメニューが人気が出るか
☑サロンや治療院で使用するのにオススメのCBDや購入方法

が分かるようになっています。

本記事を執筆している私は、ハーブやアロマを本格的に学び、専門資格取得後、大阪梅田の商業施設内で自然療法のショップを経営しております。(※執筆当時。現在は百貨店でのポップアップやイベントを中心に活動しております。
アロマやハーブの専門出版社である「フレグランスジャーナル社」さんと提携してブックライブラリーを展開したりしながら、お薬を使わない自然な治癒方法を学ぶうちに、CBDに出会いました。そしてCBDの多様な疾患への効果に驚き、魅力にのめりこんで学びを深めてきました。
現在は、日本国内で最もCBDアイテムを幅広く販売するCBAMANiAさんの商品を取り扱い、大阪での品揃えはNO.1を自負しています(現在は提携解消しております)。お店はコロナ下でも売上は最高記録になるほどで、CBDは水面下でじわじわと人気が出てきているのを肌感覚で日々感じています。
また今後は、CBDが日本のサロンや診療所で使用され、もっと多くの方に届けばという思いを持っています。そこで、サロンでも導入したい方に向けて、正しく安全に使える情報をお届けするしたいと考え、記事を執筆しています。ご参考にして頂けたら嬉しいです。

 

失敗しないCBDメニューのサロン導入方法とは

それでは、いよいよここから、CBDを使ったメニューをサロンで導入する前に押さえておくべき点からお伝えしていきます。

「CBDとはどんなものか?」を、お客さまにきちんとトークできること

まずは、CBDとは何なのかということを、クライアントに尋ねられた時に、正確に説明をする必要があります。「詳しくは分からないけれど、体に良い注目成分と聞いて導入した」というのでは、これまでのお客様への信頼も失うことにもなりかねません。最低限の知識として、①CBDがどんな成分で、どのように作用するのか、また②安全性や正しい使用方法、これにプラスして③CBDを取り巻く国外の状況についてを理解して、説明できるかは押さえておくのが良いかと思います。
それでは、一つ一つ解説していきます。

CBDとは?どんな作用があるの?

こちらの記事をお読みの方は、すでにCBDについての基本的な情報は入手されているかと思いますので、ここでは簡単にご紹介したいと思います。
CBDは、ヘンプに含まれるカンナビノイドと呼ばれる成分の一部で、正式名称はカンナビジオールと読みます。
CBDには強力な抗酸化作用抗炎症作用神経保護作用があるといわれており、体内外の様々な場所にあるカンナビノイド受容体に働きかけ、精神をリラックスさせることや、痛みの緩和炎症の軽減などに効果的と言われています。
そのため、日々の慢性的なストレスや痛みを解消するためにサロンや治療院に来られるクライアントにとって、CBDは良い変化を起こすと考えられます。

さらに、特に女性へのCBDの効果について詳しく知りたい方は、下記の記事もご参照ください。

https://cbd-therapy.jp/cbd-pms/

 

CBDの安全性について

またCBDがヘンプ(大麻)の成分の一部だという点で、不安に思うクライアントさんもおられるかと思います。その場合「CBD自体が安全なのか?」という問いに対して、はっきりと答えを用意しておく必要があります。

まず安全性について尋ねられた場合、世界保健機関(WHO)が確認を行い、安全性(依存性・乱用性がないこと)を明示していることを伝えましょう。


世界保健機関(WHO)薬物依存に関する専門委員会によるカンナビジオール(CBD)事前審査報告書では、このように明記されています。

  • CBDは乱用による依存性はない
  • CBDは、てんかん治療における効果が実証されている
  • CBDは多くの病気に有用な治療である可能性が示された
  • CBDの副作用は一緒に使用している医薬品の相互作用の影響と考えれる

また2018年1月1日には、世界ドーピング協会で、CBDをドーピング薬物の規制対象から外すことが決定されました。これは、スポーツ選手の使用が大々的に認められる大きなニュースとなりました。
全世界の各大会に出場を目指すスポーツ選手も、精神のリラックスや痛みの緩和のためにCBDを使用する事が可能となり、世界でも急速にアスリートの利用が増えています。

CBD製品の種類や使用方法について理解しておく

CBD製品を使用する際に、最も気を付けないといけないこととして、国内で違法とされる成分「THC」が含有されていないかを確認する必要があります。
海外では合法化が進み、CBD製品の中にもTHCが含まれる製品が多数販売されています。近年では個人輸入が容易になったため、海外製品を取り寄せて使用する方も増えていますが、成分を詳しく確認せずに注文し、意図せずTHCが入った製品を輸入してしまう恐れがあります。そういったリスクを避けるため、製品購入の際には必ず国内に総代理店がある製品を選ぶようにしましょう。

CBD製品の品質の確認方法について知っておく

また、国内でも数多くのCBD製品の販売がスタートしていますが、製品を選ぶ際には、成分分析シートや、農薬検査を実施している結果などを公表しているメーカーの製品を使用することをオススメします。販売会社の中には、CBDをビジネスチャンスととらえて、品質が約束されてない原料を使用しているものがあったり、異常に高額なものなどが存在しています。品質が悪い製品の中には、重金属や農薬などの、化学物質が含まれている可能性があります。あまりにも安すぎるものには手を出さないようにしましょう。価格比較方法については、記事の後編でお伝えします。

CBDを取り巻く世界の状況を理解しておく

上記のようなお話をして、CBD自体は体に良いものだと分かっても、やっぱり大麻の成分であることについて、ネガティブなイメージを払拭できない方もおられるかと思います。その際は、海外でのCBDの利用状況などを理解し、お伝えできると良いかと思います。

①CBDを含む医療用大麻は、海外で医薬品として使用されている

「大麻」と聞くと、乱用・依存性・精神作用などが一気にイメージされ、しり込みしてしまう方も多いかと思いますが、大麻は医療用の薬品として海外では広く処方されているという事実を理解しておきましょう。

こちらを執筆している2020年7月時点で、アメリカ食品医薬品局(FDA)は、大麻由来の医薬品1種類と大麻関連の医薬品3種類を承認しています。
重度の病のケア、例えば、てんかんの症状の治癒、がん化学療法による吐き気や嘔吐の治療、神経の痛み(神経障害性疼痛)の治療使われているほか、
アメリカでは医療大麻法が施行されている州では、医師による処方箋と医療大麻のライセンスを発行してもらうことで、医療大麻薬局(ディスペンサリー)で購入できるようになっています。
各国の動きはWikipediaに詳しく掲載されていましたので、ご覧いただけたらと思います。
Wikipedia「医療大麻」

②CBDはビジネスは一大旋風を起こしている

実は今、CBDは各国で大ブームを巻き起こしています。日本のテレビメディアでは放映されることはありませんが、アメリカやカナダでは、日本では違法とされるTHCを含んだオイルや飲料なども、ごく一般的にコンビニ等で販売されています。

欧米で流行したものは日本でも数年後に流行することがよくあります。例えば、アサイーや、スーパーフード、チアシードなどは、アメリカのブームが過ぎたころ日本で大ブームとなりました。日本では、海外で流行したものがオシャレで先進的なものとして受け入れらる傾向があります。マクロビオティックも、日本のメソッドを海外から逆輸入したことで、多くの方が実践するきっかけになりました。

それでも、大麻と聞くと、ダークなイメージを抱く方も多いかと思いますが、下記のショップをご覧ください。実はこれ全てCBDを含む大麻を取り扱う専門店(ディスペンサリー)のお店写真です。


BARNEYS NEWYORK #(HASHTAG) NEW YORK! Vol.24CBD - 自然派美容に登場した最新成分に注目より

アメリカの大麻・マリファナディスペンサーおすすめ10選より

BARNEYS NEWYORK #(HASHTAG) NEW YORK! Vol.24CBD - 自然派美容に登場した最新成分に注目

えっ、これが大麻のショップ?と驚くくらいにクリーンで、オシャレな店内。そしてかわいいパッケージに入って販売されています。このような店があちこちにあるというのですから、CBDや大麻がごく一般的なものになりつつあることが、お分かりいただけるかと思います。

また、コロナで外出制限が行われていたアメリカで、このようなニュースが話題になりました。


【米国発】コロナがマリファナ2兆円市場を支える理由より

   

なんと、カリフォルニア州では、緊急事態宣言を受けた外出制限中も、大麻を扱うお店は、営業が許可されていたというのです。

上記の動画で店舗のマネージャーは
マリファナの販売店は薬局と同じく、生活必需品を得る店になっているのです
とコメントをしていて驚きました。すでに一般市民の方々にとって、それほど大麻(CBD)は生活に欠かせないものになっているのです。
筆者のお店のお客様の中に、最近LAから帰国された方がおりますが「LAでは赤ちゃんから妊婦さん、おばあちゃんまで、みんなCBDを使っている」とお話されていました。
「日本で購入できることが嬉しい」とおっしゃておられたので、
海外からの観光客向けに、旅の疲れを癒すトリートメントとしても大変喜ばれるのではないかと思います。

今世界は、大麻解禁の動きが高まりつつあります。そのムーブメントの中で、CBDも同様にどんどん注目が集まってきていることに間違いはありません。

 

CBDを施術のメニューに入れるメリット

ここからは、様々な自然療法を学んできたハーバルセラピストでもある筆者がCBDを施術に取り入れるメリットをご紹介します。

あらゆる悩みに、まとめてアプローチできる

まず、最も素晴らしいCBDの働きからお伝えしたいと思います。
それはCBDが体の恒常性(ホメオスタシス)を正常化する働きです。

日々施術でお客様の体に向き合われているセラピストさん方は、心とカラダが密接につながっていることは、重々承知かと思いますが、CBDはココロとカラダ、両方に一度にアプローチする働きがあるという点で、あらゆる悩みに一度の施術で対処することができるのです。

これまでも万能と言われるハーブは数多く存在しましたが、CBDは、体の中で潤滑油のように機能する点で、単一成分の摂りすぎによる副作用を心配することなく、安全に使用できる点でも、多くのお客様にも良い変化を起こすことができると考えられています。

CBDがカバーできる可能性のある悩みの例

CBDには、抗炎症作用抗酸化作用に非常に秀でているといわれており、神経保護作用を持つため、痛みや炎症、体の老化に対して幅広く効果を発揮します

まだまだ研究段階であるものの、100を超える悩みに良い影響があると言われています。

特に

  • 睡眠
  • PMSや更年期障害の悩み
  • 肌荒れ・アトピー性皮膚炎
  • 慢性的な肩こり・腰痛

などの悩みを持つクライアント様には、変化を見ていただくと、施術後の違いがはっきり分かるのではないでしょうか。

導入がとても簡単

CBDを取り扱うにあたって行うことはたった一つ。
それはCBDオイルやパウダーを、今使用しているキャリアオイルに混ぜるだけ
そのため、オイルを用いたがセラピーやトリートメントをされている方誰もが、手軽にスタートすることができます。

大きな機材の導入なども不要で、自信のある手技と組み合わせて、お客様にさらにリラックスを感じて頂いたり、効果の持続時間を長めることができます。

当店が選りすぐった、施術にオススメのCBDオイルはこちら

ダントツに評判がいいCBDのマッサージクリームはこちら

 

高単価の施術メニューが作れる

今、日本でCBDを用いた施術を行う代表的なサロンとして有名なのが「たかの友梨ビューティクリニック」。いち早くCBDの効能に注目し、CBDを用いたトリートメントコースが実施されています。


“たかの友梨ビューティクリニック”公式サイトより

「CBD」とは、特定の植物に含まれる“カンナビジオール”という成分の略。医療用の研究が進むにつれ美容成分としても大きな効果が期待できることが分かり、今もっとも注目を浴びている成分です。人間の体は様々な要素によって構成されていますが、外的環境や加齢、生活習慣などによってコンディションが低下する可能性があると言われています。それらをサポートするのが、この「CBD」(植物性カンナビノイド)。根本から健やかに整えることで生命力に満ちた美しさも呼び醒ましてくれるのです。

“たかの友梨ビューティクリニック”公式サイトより


「たかの友梨ビューティクリニック」では、
CBD オイルトリートメント(約 60 分)、通常ビジター価格:23,100 円(税込)
と、通常メニューより高額な価格設定になっています。

CBDを使用した施術を導入してメニュー化しているサロンはまだまだ少ないため、インターネットで検索して、わざわざ遠方から訪れるお客様も多いそうです。
また今後、CBDアイテムを購入する前に、CBDを使った施術を試してみたいと考えるお客様は増えていくと考えられます。そのニーズに応え、CBD入りのキャリアオイルを使用することで、セラピスト側も価格をアップすることができ、相互にメリットがあります。

今のメニューはそのままに、キャリアオイルにプラスするだけで、施術の満足度を高めることができるCBD。気軽にスタートできそうですね。

CBDはホームケアにもピッタリ

また、お客様のアフターケアやデイリーケアのアイテムにもCBDは最適。CBD製品には、CBDオイル以外に、CBDグミ、CBDバーム、VAPE(気化摂取)CBD、など様々なタイプのアイテムがあります。効果を実感された方には、悩みに合わせて製品をオススメすることで、さらに喜ばれるかと思います。
 

ここまでが、【セラピスト必見】失敗しないCBDメニューのサロン導入ガイドの前編となります。前編では、導入前に必ず知っておくべきことをまとめてご紹介しました。
後編では、メニューの作り方や、CBD製品の選び方等を詳しくご説明いたします。


2位
ファーマヘンプ 国産CBDグミ 20粒 CBD800mg【1粒40mg】| CBDオイル・CBDグミ・パワーストーン通販ならCBDセラピー
ファーマヘンプ 国産CBDグミ 20粒 CBD800mg【1粒40mg】
¥4,980
4位
Greeus CBDセラム CBD500mg配合美容液 30ml| CBDオイル・CBDグミ・パワーストーン通販ならCBDセラピー
Greeus CBDセラム CBD500mg配合美容液 30ml
¥9,800
7位
Greeus CBDセラム CBD160mg配合美容液 10ml| CBDオイル・CBDグミ・パワーストーン通販ならCBDセラピー
Greeus CBDセラム CBD160mg配合美容液 10ml
¥4,290
9位
ファーマヘンプ 国産CBDグミ 60粒 CBD2400mg【1粒40mg】| CBDオイル・CBDグミ・パワーストーン通販ならCBDセラピー
ファーマヘンプ 国産CBDグミ 60粒 CBD2400mg【1粒40mg】
¥14,800